top of page
  • 2024年10月23日
  • 読了時間: 9分

更新日:2024年12月3日



餅月なこ3D Music Party - our perfect time - 特別生配信

日付: 2024年8月17日(土)

出演者: 餅月なこ 


夏の特別な夜、餅月なこさんの3D Music Partyがついに開幕しました。

もちうさ隊(なこさんファンの愛称)の皆さんもワクワクしながら待ちわびたこの時間。

始まる前からコメント欄は賑わいを見せ、いよいよMusic Partyの幕開けです!




「サインはB -アイ Solo Ver.-」  

なこさんはピンクと白の可愛らしいアイドル風の新衣装に身を包み、ステージに登場。

キュートでポップなメロディーに乗せた元気いっぱいのダンスで、オープニングから観客を魅了させる。なこさんの魅力が存分に発揮され、会場のテンションも一気に上昇。

3Dならではの迫力あるカメラワークと躍動感あふれる演出が、まるで目の前でライブを観ているかのような没入感を生み出し、スタートからファンの心を掴んで離しません。


「わたしの一番かわいいところ」

なこさんの可愛さが際立つこの曲。コメント欄には「かわいい!」の嵐が巻き起こる。

なこさんの特徴である「かわいらしさ」がこの楽曲を通して存分に発揮され、もちうさ隊からの愛情溢れるコメントに、なこさんもますますエネルギーを増し、パフォーマンスにも熱が入る。彼女がもちうさ隊とのやり取りを大切にしている姿勢が、画面越しでもしっかりと伝わりました。


「最上級にかわいいの!」

なこさんの可愛さが存分に発揮されたパフォーマンス。ピンクのハートに包まれたステージは、まさに最上級にかわいいなこさんそのもの。コメント欄も大盛り上がりで、「可愛すぎる!」と感動の声が続出し、その一体感が画面越しにも伝わってきました。






普段あまり見られない、なこさんの体力面にフォーカスしたこの企画。様々な体力チャレンジに挑戦し、その結果をもちうさ隊が予想するという、笑いと驚きがいっぱいのコーナーが繰り広げられました。最初から『今日はたくさん動いていて体力ないです!』と宣言し、笑わせるなこさん。もちうさ隊もどんな結果になるのかワクワクしながらクイズに挑みました。


Q1:腕立て伏せを30秒間で何回できる?

コメント予想は「1回?0回?」や「7.5回?」などバラエティ豊か。なこさんは『結構舐められているようですね!(笑)』と笑いながら受け流し、チャレンジを始めました。『やばいやばい(汗) 』と苦しそうな声を漏らしつつ、結果は優しい判定で20回。正確に腕立て伏せができている回数は0回でしたが、そんな愉快なやり取りに、笑い声が絶えない空気に満ちていました。



Q2:なこの握力は何キロ?

コメント予想は「16?」「12?」「14?」とさまざまな予想が出されましたが、なこさんは『え、でも50キロとかかもしれないよ?(笑)さっき測ったとき、75キロとか出ましたよ?みんなどう思う?』と、冗談を交えながら笑いを誘う。

いざ測定を始めると、なこさんは手を震わせながら真剣に挑戦!しかし、なんと測定データを消してしまうハプニングが発生!もちうさ隊からも「頑張れー!」と温かい声が飛び交い、再度挑戦!結果は15.7キロという、もちうさ隊も納得のかわいらしい数値に。予想が当たったファンも歓喜し、笑顔に包まれました。


Q3:スクワットを30秒間で何回できる?

次のチャレンジは『画面の前のみんなも一緒にやってほしい!』と、なこさんが観客たちに参加を呼びかける。コメント欄は「本当に!?」「一緒にやってみるか!」と大盛り上がり。予想では「24回?」「36回?」「18回?」と、さまざまな数字が飛び交いました。

なこさんは息切れしながらも全力でスクワットに挑戦し、もちうさ隊からは「頑張れ!」といった応援のコメントが次々に寄せられ、視聴者と一体感を感じながら挑戦を続けました。最終的な回数は24回で、予想が当たった方もいて、大いに盛り上がりを見せました。



Q4:片手片足クランプを何秒キープできる?

予想では「1秒?」「0秒?」と短い時間が挙がり、なこさんは『結構舐められてるな…。多分75分くらいできるけど、そうするとこのイベントが終わっちゃうかもしれないから、やめておくね(笑)』と冗談を交え、挑戦が始まると、一生懸命にバランスを取ろうとしますが――『え!? これ、めっちゃ難しい!』と声を上げ、ぐらつきながらクランプに挑戦します。結果はなんと「2.07秒」と、なんとも言えない秒数に…。しかし、全身がぷるぷるするほどに、全力で挑戦していました!!



Q5 :100キロのダンベルを何回あげられる?

最後のクイズは、100キロのダンベルを持ち上げるという驚きのチャレンジ。『今日は特別に100キロのダンベルを用意しました!』と笑顔で宣言すると、誰もが冗談だと察したのか、コメント欄には「10回?」「77回?」「100回?」と現実離れした数字が次々に飛び交い、もちうさ隊たちはなこさんの“すっとぼけ”を楽しむ雰囲気に…。


そんな中、なこさんは『え、みんな100キロだよ!?(そんなに)持ち上げられるかなぁ?』と挑発的に返し、和やかな笑いに包まれていきます。スタートの合図が響き渡ると、    次の瞬間——『あ、あれ?あれ!?』と、なこさんが軽々とダンベルを持ち上げる姿が登場。予想通りの展開に、もちうさ隊のコメント欄は大爆笑。「やっぱり!」「そうだと思った(笑)」といったリアクションが飛び交い、ダンベルの“見せかけの重量”に気づいていたファンの予感が的中。


 挑戦が順調に進み、なこさんはなんと33回もダンベルを持ち上げることに成功!『なんか、力めっちゃ強いかもしれない!』と笑いながら言うと、コメント欄には「不正だぁ~!(笑)」「すごいね!」「やばい!(笑)」と賑やかな反応が続きます。最後に『明日は筋肉痛かも!』と語るなこさんに、ファンたちは大爆笑。軽快なトークとパフォーマンスで、もちうさ隊との一体感がさらに高まっていき、この勢いで笑いと歓声に包まれたコーナーは見事に締めくくられました。





青と白を基調とした、まるで舞踏会のような華やかなステージ。

なこさんの笑顔が一層輝きを増し、先ほどの”か弱き女の子”から一転、一気に”アイドル、餅月なこ”へ―――

まず披露されたのは「すきっちゅーの!」。可愛い声と全身を使ったダンスが魅力的で、アイドル目線の歌詞には、ファンのことを大切に思う気持ちも込められ、「すきっちゅーの」と言いながらも、ツンデレな感情を表現する姿が印象的でした。背景も楽曲にぴったりマッチし、もちうさ隊を魅了します。


続く「同担☆拒否」では、全身を使った可愛らしいダンスと天使のような歌声で、すべての人を虜に…。 お次「星の声」では、希望に満ちた爽快なメロディーが会場に響き渡り、清楚でありながら力強いパフォーマンスが披露されました。 フリートークで、振付はギリギリまで練習していたというなこさん。『頑張ったよ!どう?清楚な感じ出てましたよね?♪』と振りを復習しながらみんなに問いかける場面も。もちうさ隊もすかさず「出てた!」と応え、温かいやりとりがさらに盛り上げました。






このコーナーでは、なこさんだけにお題が表示され、それを体だけで表現するジェスチャークイズ。ファンがコメント欄でそのお題を当てるというルール。


なこさんが第1問のジェスチャーを披露すると、コメント欄には「忍者!」という正解が続出。見事なジェスチャーにコメントも盛り上がり、なこさんも『わかる?才能あるかも!』と自信たっぷり。




次のお題「ゾンビ」では、なこさんの独特な動きに次々と「ゾンビ!」と正解を出し、続く問題では「魔法少女」を表現。もちうさ隊が「新体操?」「バレー?」と迷う中、正解者も出て『すごい!以心伝心できている!』と感激の様子でした。




難題だったのは「宝くじが当たった瞬間」。なこさんが『これ絶対当たるわけない!』とおどけつつも、なんとコメントの中には「宝くじ当選」と予想する猛者も現れ、大いに盛り上がりました。



最終問題では「一番可愛いポーズ」を披露するなこさん。コメント欄は「かわいい?」「ぶりっこ?」と回答に苦戦するも、「世界で一番可愛いなこち!」と言ったある意味正解な回答も―――。彼女とファンが終始和やかに楽しむ様子は、普段から築かれている絆を感じさせるひとときでした。なこさんも『盛り上がってくれてよかった!』と満足げにコーナーを締めくくりました。



全体が終始ほのぼのとした雰囲気に包まれ、笑いと楽しさにあふれたこの特別企画は大成功で幕を閉じました。


そしてラストLIVEに突入!

まずは「NEW KAWAII」。ピンクに輝くハートのキラキラ背景に包まれ、アップテンポで明るい楽曲が流れる中、なこさんのエネルギッシュなパフォーマンスが繰り広げられまし た。

続いては、ネット界隈で大流行した「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」。この曲では、なこさんの可愛さが存分に発揮され、もちうさ隊たちも一緒に盛り上がりを見せ、コミカルな歌詞とリズミカルなメロディーが、LIVEの雰囲気を一層楽しく彩ります。可愛らしい"なこビーム"も飛び出し、画面越しのファンを魅了。そして、「ちゅ、多様性。」では柔らかいダンスでとろけるような可愛さを披露。なこさんの魅力が満載で、観る人を笑顔にする素敵なひとときとなりました。



このイベントのラストを飾るのは、なこさんの魅力が詰まったオリジナル楽曲たち。

「二人だけの秘密のティーパーティー」では、ワルツ調の楽曲となこさんの衣装が見事に調和し、可愛らしいダンスとともに披露されました。観客をパーティ会場の世界へといざなう、素敵な雰囲気が漂います。

そして、最後はアップテンポでなこさん˝らしさ˝全開の「キミとワタシのティータイム♪」が一体感を生み出し、観客を一層盛り上げるフィナーレにふさわしい演出となりました。



【感謝の気持ち】

心温まるフィナーレの後、なこさんは今日の感想を伝える中で、会場でのリアルイベントが叶わなかったことへの率直な想いを語りました。『みんなと一緒に(SNSで)配信しながら、すごく泣いた』と振り返りつつも、『配信という形でも、みんなに届けられて本当に良かった』と、安堵の表情を浮かべます。生配信だからこそ、『会場には来られなかった方も、こうして観ることができたのはプラスだった。それが救いでもありました』と感謝の気持ちを口にしました。しかし、本音を言えば、やはり会場でもちうさ隊たちと直接˝わちゃわちゃ˝しながら交流したかったという思いが強く、その未練が感じられる瞬間もありました。


会場に飾る予定だった有志のもちうさ隊によるフラワースタンドは、残念ながら実際には展示されませんでしたが、「無駄にさせないよ」というもちうさ隊の言葉通り、SNSで画像を拡散することで多くの人々に届けられることができたようで、なこさんもその心遣いに感謝し、『本当にありがとう!もちうさ隊に愛されているなって、すごく感じました』と温かい言葉で応えました。


『本当に、会場でみんなに会いたかった...次こそリベンジしたいと思います。次は絶対に(直接)会いましょう。みんなの愛をたくさん感じたし、本当にありがとう!』と、もちうさ隊への思いを何度も繰り返し、感謝の気持ちを込めてお辞儀をするなこさんの姿が印象的でした。


最後に、もちうさ隊からの「大好き」とのコメントに笑顔で『私も大好き!』と応え、愛情あふれるやり取りが繰り広げられました。手を振りながら『じゃあ、またね。ばいばーい!だいすきー!』と元気に言い残し、もちうさ隊となこさんが笑顔で再会できることを願いながら、この素敵な時間は静かに幕を下ろしました。


エンドロールの最後には、なこさんからの愛のこもったメッセージが流れましたが、これは配信を見届けたもちうさ隊となこさんだけの特別な秘密です。



なこさんともちうさ隊が共に過ごした特別なひとときは、画面越しでも心に深く刻まれ、絆が一層強まった瞬間でした。次回の再会が、さらに素晴らしいものになることを心から願っています。



▼キービジュアル▼

まぐろいちご様https://x.com/maguroichigo


▼描き下ろしイラスト▼

さとうぽてhttps://x.com/mrcosmoov


▼最新情報は公式SNSにて発信中▼

【主催/制作】

ぽけっとらいぶ


【技術協力】

A.PRODDUCTION ( https://a-production.jp/ MR SOUND ( https://twitter.com/MRSOUND_




bottom of page